『会社経営と経営労務監査 』講座のお知らせ
明治大学リバティアカデミーでは、
『会社経営と経営労務監査』
と題して、経営労務監査の理論と実践を学ぶ講座を開催します。
本講座の講師として、弊所アドバイザーの山﨑憲昭、パートナー社員の野田好伸、
グループリーダーの高田弘人が、次のテーマで講演いたします。
この機会にぜひご参加ください。
【山﨑憲昭】
●10月11日(水) : 内部統制と経営労務監査
【野田好伸】
●10月18日(水) : 経営労務監査の枠組み
【高田弘人】
●10月25日(水) : 労務コンプライアンス監査の仕組
◆会社経営と経営労務監査◆
日 程 : 10月4日 ~ 12月6日
時 間 : 19:00 ~ 21:00
会 場 : 明治大学 駿河台キャンパス
定 員 : 30名
受講料 : 通常会員料金・・・30,000円 法人会員料金・・・24,000円
問い合わせ先 : 明治大学リバティアカデミー事務局
電 話 : 03-3296-4423
メール : academy@mics.meiji.ac.jp
詳細は下記URLをご参照ください。
【明治大学リバティアカデミー 講座詳細 会社経営と経営労務監査】
https://academy.meiji.jp/course/detail/3774/
過去のニュース
ニュースリリース
- 2021.01.18 これまでの情報配信メール
- 副業・兼業に関するガイドラインのパンフレットが公開されています
- 2021.01.13 大野事務所コラム
- 在宅勤務手当の考え方
- 2021.01.06 ニュース
- 書籍を刊行しました
- 2020.12.21 ニュース
- 年末年始休業のお知らせ
- 2020.12.23 大野事務所コラム
- 「労働者協同組合」という働き方
- 2020.12.16 大野事務所コラム
- 確定拠出年金制度のいま!
- 2020.12.15 ニュース
- 監督指導による賃金不払残業の是正結果(平成31年度・令和元年度)について
- 2020.12.09 大野事務所コラム
- 子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得に関し、1日の取得上限回数を定めることは問題ないか?
- 2020.12.02 大野事務所コラム
- 「人と人との関係性」から人事労務を考える⑥
- 2020.12.02 ニュース
- リクルート情報
- 2020.11.25 大野事務所コラム
- 厚生年金保険の資格喪失手続きの遅滞にご注意を
- 2020.11.18 大野事務所コラム
- 健康診断の実施
- 2020.11.17 これまでの情報配信メール
- 育介法改正、高年齢者雇用安定法改正
- 2020.11.11 大野事務所コラム
- 副業・兼業の届出はどこまで必要か
- 2020.11.04 大野事務所コラム
- 支給額、控除額および差引支給額が0円の給与支給明細書の作成・交付は必要か?
- 2020.10.28 大野事務所コラム
- 「人と人との関係性」から人事労務を考える⑤
- 2020.10.21 大野事務所コラム
- 「社会保険料を削減する」方法・手口について
- 2020.10.20 ニュース
- 秋季大野事務所定例セミナーを開催しました
- 2020.10.14 大野事務所コラム
- 高年齢者雇用安定法の改正
- 2020.10.19 ニュース
- 『労政時報』に寄稿しました【試用期間中に業務上災害で休業した場合、休業補償のための平均賃金の算定はどう行えばよいか】
- 2020.10.07 大野事務所コラム
- 勤怠管理コンサルタントという専門職
- 2020.09.30 大野事務所コラム
- フレックスタイム制において月途中の入社等があった際の総労働時間と法定労働時間の考え方は?
- 2020.09.23 大野事務所コラム
- 「人と人との関係性」から人事労務を考える④
- 2020.09.16 大野事務所コラム
- 副業・兼業者の労働時間通算は可能か?
- 2020.09.09 大野事務所コラム
- 専属産業医の「専属」とは
- 2020.09.02 大野事務所コラム
- フリーランス(個人事業主)の労働者性
- 2020.08.26 大野事務所コラム
- 休業発生時のフレックスタイム制における総労働時間・時間外労働手当の考え方は?
- 2020.08.19 大野事務所コラム
- 「人と人との関係性」から人事労務を考える③
- 2020.08.12 大野事務所コラム
- 「事業場外労働の労働時間みなし」を行うには就業規則の定めが必要か?
- 2020.08.04 これまでの情報配信メール
- 大野事務所情報メール 2020.7.29【厚生年金保険の標準報酬月額の上限が改定される予定です】
- 2020.08.05 大野事務所コラム
- 時間外労働の上限規制
- 2020.07.31 これまでの情報配信メール
- 大野事務所情報メール 2020.7.15【新型コロナの影響に伴う休業により報酬が下がった場合の標準報酬月額の特例改定について】
- 2020.07.30 法改正情報
- 法改正情報(2020年6月1日以降施行)
- 2020.07.29 大野事務所コラム
- 「給与ファクタリング」と「給与前払いサービス」の違い
- 2020.07.29 これまでの情報配信メール
- 大野事務所情報メール 2020.7.3【雇用調整助成金の改正点について】
- 2020.07.22 大野事務所コラム
- 平均賃金の算定は難しい!?②
- 2020.09.14 ニュース
- 長時間労働が疑われる事業場への令和元年度監督指導結果について
- 2020.07.15 大野事務所コラム
- 「人と人との関係性」から人事労務を考える②
- 2020.07.09 大野事務所コラム
- 育児短時間勤務時の給与の減額方法について
- 2020.07.15 ニュース
- 『労政時報』に寄稿しました【標準報酬月額アップを抑えるため、現物給与価額の改定に合わせて食事代を値上げしても問題ないか】