TOP当事務所の特徴出版/メディア

「労政時報」(株式会社労働行政発行)掲載記事

特集

【令和5年度施行 労働関係・社会保険改正のチェックポイント】 [PDF]
【令和5年度施行 労働関係・社会保険改正のチェックポイント 】
【今国会で成立した労働関係法案】 [PDF]
【今国会で成立した労働関係法案 】
【令和4年度施行 労働関係・社会保険改正のチェックポイント(下・社会保険関係編)】 [PDF]
【令和4年度施行 労働関係・社会保険改正のチェックポイント(下・社会保険関係編) 】
【令和4年度施行 労働関係・社会保険改正のチェックポイント(上・労働関係編)】 [PDF]
【令和4年度施行 労働関係・社会保険改正のチェックポイント(上・労働関係編) 】
【【労政時報第4014号-深田俊彦執筆】】 [PDF]
【今国会で成立・審議中の労働関係法案 】
【【労政時報第4010号-岩澤健執筆】】 [PDF]
【法定雇用率引き上げを踏まえた障害者雇用の留意点 】
【【労政時報第4010号-深田俊彦執筆】】 [PDF]
【労働関係・社会保険改正のチェックポイント 】
【労政時報第3993号-深田俊彦執筆】 [PDF]
【特集2.第201回通常国会に提出された人事労務関係の法案の改正概要と審議状況 】
【労政時報第3961号 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【特集3.裁量労働制導入・運用のためのポイント 自律的で自由度の高いフレキシブルな働き方の実現に向けた労働時間管理 】
【労政時報第3952号 - 家原徳子執筆】 [PDF]
【特集2.変形労働時間制 導入・運用のためのポイント 総労働時間短縮の実現と繁忙期に向けた対策 】
【労政時報第3921号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【特集2.<施行前・改正前の要点整理> これから施行・改正される法令のポイントまとめ 】
【労政時報第3893号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【特集2.迷いがちなケースを精選 社会保険の実務対応Q&A30 】
【労政時報第3881号 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【特集1.激動期の人事課題<法令編> 相次ぐ労働関係法令の改正・施行に、いまからどう備えるか 】

相談室Q&A

賃金関係 【【労政時報第4000号-新田達子執筆】】 [PDF]
【【試用期間中に業務上災害で休業した場合、休業補償のための平均賃金の算定はどう行えばよいか】 】
社会保険関係 【労政時報第3996号-長嶋和大執筆】 [PDF]
【【標準報酬月額アップを抑えるため、現物給与価額の改定に合わせて食事代を値上げしても問題ないか】 】
労災関係 【労政時報第3973号-近藤友幸執筆】 [PDF]
【【労災予防につき強く社内啓発している中、"歩きスマホ"で業務メールを閲覧している際にけがをした場合、労災となるか】 】
賃金関係 【労政時報第3972号-荒川建一執筆】 [PDF]
【【自由参加としていた外部セミナーの受講時間に割増賃金を支払う場合、従来の参加社員にも賃金の遡及払いは必要か】 】
出向関係 【労政時報第3967号-勝股司執筆】 [PDF]
【【出向者への賃金・賞与を出向元が一部補填する場合の留意点とは何か】 】
労働契約関係 【労政時報第3958号-今泉叔徳執筆】 [PDF]
【【無期転換に際し、法定を超える育休や私傷病休職をクーリング期間としたり、5年カウントから除外したりしてよいか】 】
労働時間関係 【労政時報第3957号-宮武秀子執筆】 [PDF]
【【従業員代表としての活動を行う時間は労基法上の労働時間に当たるか】 】
年休関係 【労政時報第3946号-深田俊彦執筆】 [PDF]
【【育児短時間勤務者が時間単位年休を取得した場合、時間単位年休の残管理をどう考えればよいか】 】
健康保険関係 【労政時報第3938号-今泉叔徳執筆】 [PDF]
【【傷病手当金を受け取っている休職中の社員がアルバイトをしていた場合、会社としてすべきことは何か】 】
社会保険関係 【労政時報第3937号-長嶋和大執筆】 [PDF]
【【業務中にけがをした社員が自分の健康保険証を使って病院で支払いを済ませた場合、どのような手続きが必要か】 】
労災・通災関係 【労政時報第3933号-高田弘人執筆】 [PDF]
【【入社前研修に向かう途中の交通事故は、通勤災害となるか】 】
労務管理関係 【労政時報第3932号-近藤友幸執筆】 [PDF]
【【労働条件通知書と雇用契約書の違いは何か】 】
介護休業・介護休暇関係 【労政時報第3927号-勝股司執筆】 [PDF]
【【社員が介護休業・介護休暇を申し出る際、対象家族の要介護状態を証明するための書類の提出を義務づけてよいか】 】
助成金関係 【労政時報第3916号-野田好伸執筆】 [PDF]
【【有期契約労働者等を雇う企業に向けた「キャリアアップ助成金」とはどのようなものか】 】
社会保険関係 【労政時報第3912号-深田俊彦執筆】 [PDF]
【【年俸制を採用することによって、社会保険料の支払いに何か違いが生じるのか】 】
障害者雇用関係 【労政時報第3910号-今泉叔徳執筆】 [PDF]
【【障害者雇用を進める上で活用可能な助成金にはどのようなものがあるか】 】
雇用保険関係 【労政時報第3901号 - 近藤友幸執筆】 [PDF]
【【雇用保険給付の支給申請期限と時効との関係で留意すべき点とは何か】 】
業務災害関係 【労政時報第3901号 - 奥田直人執筆】 [PDF]
【【始業前の会社付近等の雪かきは労働時間か。その際のけがは労災となるか】 】
社会保険関係 【労政時報第3891号 - 茂木江津代執筆】 [PDF]
【【退職時になって雇用保険等の加入義務のある夜間学部生だと判明したアルバイトに対し、どのような手続きが必要か】 】
社会保険関係 【労政時報第3890号 - 長嶋和大執筆】 [PDF]
【【社会保険等の手続きをすでに完了していた採用者が入社しなかった場合、どのように対応すればよいか】 】
労働時間関係 【労政時報第3886号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【【1週間単位の非定型的変形労働時間制を同一事業場内の適用対象ではない業務にも導入できるか】 】
社会保険関係 【労政時報第3881号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【【営業担当者の通勤費を「出張交通費」名目で実費支給する場合も社会保険料の算定基礎に含めるのか】 】
労働時間関係 【労政時報第3873号 - 増田徳子執筆】 [PDF]
【【交通機関の乱れにより、出張先までの移動にかなりの時間を要した場合、この時間は労働時間となるか】 】
休日関係 【労政時報第3871号 - 岩澤健執筆】 [PDF]
【【10日間の短期アルバイトにも1週1休の原則が適用されるか】 】
労働時間関係 【労政時報第3870号 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【【手待ち時間中の過ごし方を指示することはできるか】 】
年次有給休暇関係 【労政時報第3868号 - 野田好伸執筆】 [PDF]
【【交代での一時帰休実施中に年休が申請された場合、その日を休業日に変更してもよいか】 】
健康保険関係 【労政時報第3862号 - 土岐紀文執筆】 [PDF]
【【定年退職する従業員の健康保険加入について、どうアドバイスすればよいか】 】
外国人労働者関係 【労政時報第3861号 - 伊藤恭子執筆】 [PDF]
【【外国人労働者の両親が「短期滞在」で日本にいる期間について健康保険の扶養手続きを認める必要があるか】 】
社会保険関係 【労政時報第3860号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【【社員の申請遅延で手当の支給額変更月が遅れた場合、随時改定における固定的賃金変動の起算月はいつになるか】 】
労働時間関係 【労政時報第3857号 - 増田徳子執筆】 [PDF]
【【1年単位の変形労働時間制で途中入退社者の実労働時間が法定時間より短い場合の賃金控除は可能か】 】
業務・通勤災害関係 【労政時報第3852号 - 永井初枝執筆】 [PDF]
【【自宅から他の営業所に直接向かう途中の事故は、業務災害・通勤災害のどちらに当たるか】 】
年次有給休暇関係 【労政時報第3849号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【【年休の取得に対して取得予定日の2週間前までに申請を義務づけることはできるか】 】
労働者派遣関係 【労政時報第3848号 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【【派遣社員からの未払い残業代に関する相談に、派遣先として対応する必要はあるか】 】
社会保険関係 【労政時報第3847号 - 岩澤健執筆】 [PDF]
【【非常勤役員は社会保険や労働保険の適用対象となるのか】 】
労働契約関係 【労政時報第3841号 - 増田徳子執筆】 [PDF]
【【60歳から1年ずつ労働契約を更新して5年経った場合、無期労働契約に転換しなければならないか】 】
災害補償関係 【労政時報第3839号 - 土岐紀文執筆】 [PDF]
【【メンタル不調による労災認定が休職中になされた場合、どの時点から上積み補償を行うべきか】 】
労働時間関係 【労政時報第3838号 - 吉村知子執筆】 [PDF]
【【休日労働でも休憩時間を与えずに6時間以上働かせることは問題か】 】
労働契約関係 【労政時報第3834号 - 伊藤恭子執筆】 [PDF]
【【自社の正社員を就業時間外にパートタイマーとして契約し、就労させてもよいか】 】
労働時間関係 【労政時報第3832号 - 澤江剛執筆】 [PDF]
【【在宅勤務中のテレビ会議に要する時間も、みなし労働時間の算出に含めて考えるべきか】 】
割増賃金関係 【労政時報第3829号 - 宮武秀子執筆】 [PDF]
【【深夜にしか就業しない労働者に対して、深夜割増はどのように設定したらよいか】 】
労災保険関係 【労政時報第3827号 - 飯田曜子執筆】 [PDF]
【【休憩時間中に会社敷地外でけがをした場合でも、労災保険は適用されるのか】 】
休日労働関係 【労政時報第3823号 - 野田好伸執筆】 [PDF]
【【定めた期限内に代休・振替休日を与えることができない場合、何か別の方策はないか】 】
年休関係 【労政時報第3822号 - 永井初枝執筆】 [PDF]
【【年次有給休暇の取得は繰越分と新規付与分のどちらが優先されるか】 】
育児・介護休業関係 【労政時報第3820号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【【2012年7月から改正育児・介護休業法が100人以下の企業まで全面施行されるに当たり必要な対応とは何か】 】
社会保険関係 【労政時報第3818号 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【【復職に向けてリハビリ勤務を開始すると、受給していた傷病手当金は支給停止となるのか】 】
労災保険関係 【労政時報第3817号 - 澤江剛執筆】 [PDF]
【【健康保険を適用して治療を受けたけがが、後に業務災害に当たると分かったときに生じる手続きとは】 】
就業規則関係 【労政時報第3816号 - 増田徳子執筆】 [PDF]
【【就業規則とは別規程化することが許される事項と、その手続き方法とは】 】
社会保険関係 【労政時報第3813号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【【業務成績によって時給が変動する場合、標準報酬月額はどのように扱ったらよいか】 】
社会保険関係 【労政時報第3809号 - 土岐紀文執筆】 [PDF]
【【二つの事業所から報酬を受ける者の社会保険料の取り扱いはどうすべきか】 】
育児・介護休業法関係 【労政時報第3808号 - 永井初枝執筆】 [PDF]
【【社員が育児短時間勤務制度を利用する場合、会社としてどのような手続きが必要か】 】
労災関係 【労政時報第3807号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【【在宅勤務中のけがが労災とみとめられるのはどのような場合か】 】
労災関係 【労政時報第3803号 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【【社員が会社支援によるボランティア活動中にけがをした場合も、労災は適用されるのか】 】
労働時間関係 【労政時報第3801号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【【拘束時間が20時から翌8時まで2暦日にわたる交代制勤務で年休を取得した場合も"1日"と数えるのか】 】
雇用保険関係 【労政時報第3800号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【【雇用保険における「特定受給資格者」とはどのようなものか】 】
安全配慮義務関係 【労政時報第3799号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【【在宅勤務や裁量労働制を採用する場合、企業の安全配慮義務としてどのようなことが求められるか】 】
労働時間関係 【労政時報第3798号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【【夏の電力不足に備えて工場の稼働時間を他の日に振り替える方法と必要な手続き】 】
時間外手当関係 【労政時報第3791号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【【残業時間の端数は、どう処理したらよいか】 】
社会保険関係 【労政時報第3790号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【【年1回支給する寒冷地手当を賞与と同月に支払った場合の社会保険の取り扱い上の留意点】 】
なし 【WEB労政時報2011.5.27掲載 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【【「雇用調整助成金」「雇用保険失業給付の特例措置」活用のポイント】 】

労働法令のポイント

【労政時報第3888号 - 野田好伸執筆】 [PDF]
【平成27年4月1日施行 有期雇用特別措置法の施行通達のポイント 】
【労政時報第3886号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【「労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について」を踏まえた実務上の留意点 】
【労政時報第3884号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【妊娠・出産、育児休業等を理由とする不利益取り扱いに関する解釈通達が改正される 】
【労政時報第3881号 - 土岐紀文執筆】 [PDF]
【平成27年4月1日施行 次世代法改正による、くるみん認定基準の見直しとプラチナくるみん認定制度の創設 】
【労政時報第3877号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【傷病手当金の支給に係る産業医の意見の取り扱いに関する事務連絡 】
【労政時報第3873号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【改正パートタイム労働法に関する省令・指針のポイント 】
【労政時報第3871号 - 野田好伸執筆】 [PDF]
【国民年金保険料の納付猶予対象者の拡大等を行う「年金事業改善法」の概要 】
【労政時報第3869号 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【雇用保険法の改正により拡充された教育訓練給付の対象となる教育訓練の指定基準 】
【労政時報第3868号 - 野田好伸執筆】 [PDF]
【改正雇用保険法のポイントと実務上の留意点 】
【労政時報第3862号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【有期の雇用契約終了後に数日空けて再契約する場合、事実上の使用関係が継続していれば、社会保険の被保険者資格は喪失しない 】
【労政時報第3860号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【国家公務員が配偶者の海外転勤に同行する場合、最長3年の休職を認める配偶者同行休業法の概要 】
【労政時報第3858号 - 野田好伸執筆】 [PDF]
【平成25年12月から「雇用調整助成金」の支給要件を変更 】
【労政時報第3856号 - 野田好伸執筆】 [PDF]
【改正された「交通労働災害防止のためのガイドライン」のポイント 】
【労政時報第3855号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【派遣・請負の違いに関する疑義応答集(第2集)のポイント 】
【労政時報第3852号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【「標準報酬月額の定時決定及び随時改定の事務取扱いに関する事例集」の改正について 】
【労政時報第3850号 - 高田弘人執筆】 [PDF]
【改正健康保険法の概要と実務への影響 】
【労政時報第3849号 - 野田好伸執筆】 [PDF]
【雇用保険関係助成金制度の平成25年度改正概要 】
【労政時報第3845号 - 今泉叔徳執筆】 [PDF]
【新設された「人材育成型労働移動支援奨励金」の概要と手続き上の留意点 】
【労政時報第3844号 - 深田俊彦執筆】 [PDF]
【第12次労働災害防止計画(平成25年度~29年度)のポイント 】

書籍

人事部のための副業・兼業管理の実践ノウハウ

人事部のための副業・兼業管理の実践ノウハウ

急増する副業・兼業者への現場における実務対応を、先進2社事例を含めて詳解しています!

■近年の副業に対する動向と、会社が行うべき対応を専門家が詳細に解説

【執筆者】
小林祐児(株式会社パーソル総合研究所 上席主任研究員)・今泉叔徳(特定社会保険労務士 社会保険労務士法人大野事務所)・田村裕一郎(弁護士・ニューヨーク州弁護士 多湖・岩田・田村法律事務所)・井上紗和子(弁護士 多湖・岩田・田村法律事務所)

詳細ページ

経営労務監査の実務(第2版)

経営労務監査の実務(第2版)

第1版刊行以降の経営環境の変化と、働き方改革関連法等の法令改正を織り込み、内容充実した第2版。
労務分野の適法性・適切性チェックの重要性が、かつてなく高まっています!

■経営労務に関連する昨今の動向を織り込み、働き方改革関連法をはじめ最新の法改正に対応

【著者】
経営労務監査研究会[監修]石山隼人・大野 実・山﨑憲昭[著]

詳細ページ

厚生労働省「業務取扱要領」を踏まえた離職票作成ハンドブック

厚生労働省「業務取扱要領」を踏まえた離職票作成ハンドブック

【内容紹介】
雇用保険法関連の書籍の中でも「離職票」に特化した解説書。
平成25年6月に公開された業務取扱要領の内容を解説のベースに置き、具体例に基づいた記載方法や記載項目のポイント等、離職票を作成するうえで活用できる情報をまとめたもの。電子申請(雇用保険被保険者資格喪失届)の手順書つき。

【著者】
今泉叔徳/深田俊彦/土岐紀文

第2版 適正労働時間管理

第2版 適正労働時間管理

労働時間に関する課題を把握し、時間外労働削減を実現するポイント満載
適正に課題解決するための実践マニュアル、6年ぶりの改訂第2版!

■働き方改革関連法をはじめ、最新の法改正に対応、正しい理解で確実な労働時間管理を実現

【著者】
社会保険労務士法人 大野事務所

詳細ページ

適正 労働時間管理

適正 労働時間管理

自社の課題を正しく把握し解決するための実践マニュアル

チェックシートで労働時間を総点検。
適正な把握・管理と時間外削減のためのポイント満載!

【著者】
社会保険労務士法人 大野事務所

詳細ページ

税務と労務をまるごと解決する 海外勤務者・来日外国人の給与実務ダブルガイド

税務と労務をまるごと解決する 海外勤務者・来日外国人の給与実務ダブルガイド

この一冊で、海外勤務者・来日外国人の給与実務について、税務・労務の両面がトータルに理解できる。
実務担当者が直面する税務と労務の疑問点をQ&A形式で具体的に解説。

【編者】あいわ税理士法人
社会保険労務士法人大野事務所
【執筆者】
野田好伸 深田俊彦(第Ⅱ部および第Ⅲ部の労務管理に関する箇所)

詳細ページ

待ったなし!2012年労働法改正と企業の実務対応

待ったなし!2012年労働法改正と企業の実務対応

労働契約法・高年齢者雇用安定法・労働者派遣法…
見直しを迫られる人事・労務管理!

矢継ぎ早に決まった労働関係の法改正。
それぞれの法律をヨコ串でとらえ、整備・対応のためのポイントをさまざまな角度から徹底解説!

【編著】 社会保険労務士法人大野事務所
【執筆者】野田好伸、今泉叔徳、深田俊彦、高田弘人

詳細ページ

成功した経営者の「次の戦略」 -第2の利益を獲得する経営継承

成功した経営者の「次の戦略」 -第2の利益を獲得する経営継承

利益管理の経営を実現したい企業、IPO準備中で内部統制を強化したい企業様には、実現のための有効なシステム導入・システム投資について紹介しております。

【編著】 高橋廣司
※『第5章:労務戦略で「第2の利益」を獲得せよ』の部分について、代表社員 大野実 と パートナー社員 野田好伸 が執筆を担当しております。

経営労務監査の実務

経営労務監査の実務

人的側面から企業を評価する新たなシステム「労務コンプライアンス監査」「人材ポートフォリオ監査」実践的手法を豊富な例や図表を用いて体系的に解説。

【監修】 社会保険労務士総合研究機構
【共著】 石山隼人、大野実、山﨑憲昭

HOME
事務所の特徴ABOUT US
業務内容BUSINESS
事務所紹介OFFICE
報酬基準PLAN
DOWNLOAD
CONTACT
pagetop